出会いを意図せよ!「運命の赤い糸」の本当の意味

運命の赤い糸見つけ方
この記事を書いている人
山口健太(やまけん)
一般社団法人日本会食恐怖症克服支援協会 理事長、心理カウンセラー。

自身が会食恐怖症に悩んだ経験から、その悩みを解決する為の支援活動をしている。年間延べ1000人以上の相談に乗るなど、これまで沢山の会食恐怖症に悩む人と実際に会い、リアルな生の声を聞いてきた。活動はこれまで、日本経済新聞、Yahoo!ニュースなど、多数のメディアでも紹介される。

著書に『会食恐怖症を卒業するために私たちがやってきたこと(内外出版社)』などがある。

「運命の赤い糸」の存在を、
あなたは信じていますか・・・?



今回の記事では、

「良い出会いをコントロールする方法」

というテーマで、
書いていきたいと思います。



ちなみに、
「これがなぜか?」というと、
やっぱり出会いによって人は変わるからです。


実際、
会食恐怖症が治った話を、時系列順で書いていく。
でも書いた通り、
私が会食恐怖症を克服できたのは
「良い出会いに恵まれたから」です。




そして今の時代は幸運なことに、
「出会いをコントロールしやすい」時代。


だからこそ、今回の記事によって、
あなたの人生が変わるきっかけになることを祈っています。


オフ会を開いている理由

私は、会食恐怖症に悩む方と、
実際に会う機会を設けたりしているわけですが、
この理由やっぱり、
「出会いによって人は変わる」と体感しているからです。



たとえば、

オフ会に来た事がきっかけで、
他の人の状況を知る事ができたり、
病院や薬の事を知る事ができたり、
自助し合う仲間ができたり・・・

私自身も、参加者の方から学べたり。


こういうのは、

「出会いの場があってこそ」

なわけですから、
良い出会いというのはやはり、
会食恐怖症の改善にとどまらず、
人生全体を良くする為に大切です。




ここで、
想像してみてください。


もし仮に、
私があなたの親友だったらどうでしょう?




私なら、
会食恐怖症という悩みについて受け入れますし、
一緒にご飯を食べる練習だって、喜んで付き合います!


そして、そんな友人がいたとしたら、
会食恐怖症の症状が良くなるとは思いませんか?

私たちは、出会いを選ばされてきた!

良い出会いに恵まれるには、
「自分が出会いを選ぶ」という
意識を持つ事がなにより大切です。


なぜなら、
子供の頃からの出会いというのは、
自分で選んだわけではなく、
誰かに選ばされてきたからです。



たとえば、
家族だったり、
ご近所さん、幼馴染み、
学校の友達、会社の同僚・・・etc


これらは、
「たまたま同じ環境にいた」だけであり、
自分で選んだわけではありません。



そして普通であれば、
その感覚や価値観のまま。

つまり、
「自分で出会いを選ぶ」という意識を持てないまま、
”差し出された出会いの中から選ぶだけ”になってしまいます。

「運命の赤い糸」の真実とは?

ですが、今はネットの時代なので、
出会いを意図的に作りやすくなりました。


「運命の赤い糸」

という言葉がありますが、

「糸」を言霊(ことだま)的に紐解くと、
「糸」=「意図」となります。


運命の赤い糸
つまり、
「運命の赤い糸」というのは、
「意図」するからこそ見えるようになるのです。

出会う力を高める3つのコツ

私は元々、コンサルタントとして、
起業家さんたちの相談役をやっていました。

そして、その時にアドバイスをしていたのは、
「お客さんを自分で選びましょう!」という事です。



なぜなら、

いくら売上が上がるからといって、
気の合わないお客さんと付き合っていたら
疲れてしまいますし、

「お客さんを喜ばせたい!」

という気持ちが湧かないので、
クリエイティブなアイディアも思い浮かばないからです。

(これは起業家として、致命的です。)



そしてこれは、
みんなに言える事でしょう。


つまり、
「良い出会いを選ぶ」という前提に立つからこそ、
人生はどんどん楽しくなっていくということです。




では、その前提の上でここから、
「出会う力を高める3つのコツ」を伝授します!

1.出て、会いにいく

「出会い」という言葉を分解すると、
「出・会う」ということです。


つまりこれは、
「外に出て、会いに行く」という姿勢こそ、
出会いの本質という風に紐解けるでしょう。


たしかに当たり前の事ですが、
「素晴らしい出会い」は、
待っているだけじゃ訪れないという事です。




また、
「出」というのは、
「出力」=「アウトプット」という意味もあるので、

ネット上で発信したり、
積極的にコンタクトを取れば、
良い出会いに繋がることは多くあります。

2.安心感で、人を選ぶ

次に大切なのは、
「安心感で選ぶ」ということです。


この世の中には、
色々な”すごそうな人”がいますが、
すごそうな人だからと言って、
一緒にいたら幸せになれるとも限りませんよね?



なのでもし、
”幸せになる出会い”をしたければ、
「この人と一緒にいると安心するな」とか、
「明日もまた会えたらたいいな」というような、
安心感を大切にしてみてください。



ちなみに、
これがなぜかというと、

人は安心している時に、
副交感神経が優位になり、
幸せを感じるようになっているからです。



たとえば、会食恐怖症に悩む方も、
「この人となら安心して過ごせる」
という相手の場合、
ご飯が食べられることもあるはずです。


それと一緒ですね。

3.目の前の人を大切にする

あなたは、
「6次の隔たり」という説を聞いたことがありますか?


これを簡単に説明すると、

「友人を5人辿ることによって、必ず世界中の誰とでも知り合える」

という説です。



「まじで?」って、
思うかもしれませんが、これは本当です。

実際、
「水曜日のダウンタウン」というTV番組でも検証されて、
「この説は本当!」と検証結果が出ました。




だから、
あなたが友達になりたい人がいたとして、

その人が仮に超有名人や世界的スターだとしても、
「今の友人を大切にすること」が、
その人と繋がる一番の近道になりえるということです。

最後に

いかがでしたか?


あなたはどんな人と、
これから出会いたいでしょうか?

そしてその人と出会うことで、
どのように自分が幸せになり、
どのような幸せを相手に与えられそうでしょうか?




「出会いを意図的に選ぶ」

という視点を持てば、
人生はかなり変わっていきます。



なので、
ぜひぜひ意識してみてください。


私も、
あなたと会える機会を楽しみにしています!


続いてこちらがオススメです。

良い医者と出会えるかより、良い仲間と出会えるか

2017.04.02


追伸
2020年の情報発信はメルマガが殆どとなっています。高頻度で配信していますので、会食恐怖克服についての情報はこちらのメルマガを読んでみてくださいね。

このメルマガを読むと、「なぜ、会食恐怖症が治らないのか?」「どうすれば克服できるのか?」
それらが明確に分ります。

(もちろん無料です。)

身近で困っている人がいたら、ぜひぜひ教えてあげてください!

無料キャンペーン中!

会食恐怖症の本(電子書籍)2冊目

現在もAmazonで有料販売中の「人前での食事や外食ができない!会食恐怖症が1冊でよくわかる本」が無料で読めます。

大手ブログランキング1位、Kindleランキングで1位を獲得した、日本会食恐怖症克服支援協会理事長の山口健太が、”会食恐怖症を克服する為に必要な最低限の基礎知識”をまとめた一冊。「読みやすい、分かりやすい文章」が特徴で学生から大人までスラスラと理解することができる本です。

ABOUTこの記事をかいた人

山口健太(やまけん)

一般社団法人日本会食恐怖症克服支援協会 理事長、心理カウンセラー。自身が会食恐怖症に悩んだ経験から、その悩みを解決する為の支援活動をしている。日本で初めて会食恐怖症の本を電子出版し、Amazonジャンル別ランキング1位獲得。年間延べ1000以上の相談に乗るなど、これまで沢山の会食恐怖症に悩む人と実際に会い、リアルな生の声を聞いてきた。